› 音楽教室~Ritmo Musicale~

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月11日

春期生徒募集中

久しぶりにUPします(^_^;)

8月末から腰痛で寝たきり状態でして、生徒のみんなや保護者の方、また依頼のあったサークルさんには本当にご迷惑おかけしましたkao_18
今は完治とは言えないですが、ぼちぼち仕事も出来るようになってきました。
ま、私がこんな感じで立てない歩けない状態でトイレに行くのもやっとで、子供の幼稚園の送り迎えなどはお友達に頼ることになり、とてもまわりのお友達には恵まれたなぁとつくづく実感しましたicon12
お互い様やで~と快く引き受けてくれたお友達には感謝感謝で、こういう人間関係を子供に間近に見せれたのもよかったかなぁと・・・。
また、私が本当に動けなかったので、夕飯は作れない、お風呂にも入れないので、運動会の練習まっただ中の子供に風呂に入らさない訳にもいかず、その時初めて一人で風呂に入らせました。やはり、5歳にもなると私の危機的状況はわかるようで、泣き言一つ言わず『大丈夫!!ちゃんとシャンプーも出来るし、体も洗えるよ!』と頑張り、食事は2,3日は冷凍ご飯を自分で電子レンジで温めさせふりかけご飯で我慢してもらいましたkao_20
なので、私が腰痛で動けなくなったのをきに、出来る事が色々増えました。
子供の可能性って親が決めるものではありませんねkao08
『うちの子には絶対むり!!』本当に無理なんでしょうか?!ガンガン色々させてみましょう!!
腰痛になったのも、無駄ではなかったかなkao_10




さて、みにりともクラスから入ったリトモクラスのお友達も来年から幼稚園icon12
おめでたい事ですが、講師の私としては毎週会っていた子供達と会えなくなるのはとても寂しい限りです。
この子達も、本当に出来る事が増え、間近で成長を見ることができ本当に嬉しかったです。
ビックリなのは、リズム感覚です!
八分音符のティティティティ、四分音符のタァタァ、二分音符のタァーンのリズムが使い分ける事ができきちんと聞き取りが出来ます。
本当、うちの生徒ちゃん達はみんな優秀ですkao_22


また、今年四月から入ったミニリトモのお友達もみんな頑張っています☆
シール貼りや色塗りがとても上手で、ビーズの紐とうしも余裕です!!
また、音の聞き分けもしっかり出来ています。




これからも、レッスンの様子をちょくちょくUPしていきます☆


春期生徒募集!!

リトモクラス
H24.4生~H25.3生    月3回木曜予定   場所:佐野公民館(未定)    時間:10:00~10:40
月謝 2500円

ミニリトモクラス
H25.4~H26.3       月2回月曜予定   場所:西本宅(佐野町)      時間:10:00~10:35
月謝 1500円


問合せ先
090-4764-0024 西本  


Posted by りとも at 12:13Comments(0)リトミック

2013年10月29日

リトモレッスン♪ 9月26日

またまたUPが遅くなり申し訳ありませんkao_15


みんな大好きで定番レッスンとなった『トマトはトントントン♪』のリズム遊び楽譜



ママからのお話では家でも歌を口ずさんだり、リズム打ちをしたり子供達なりに楽しんでやってくれているようですkao01icon14

これこそ、私達講師の狙い通りの反復活動ですicon22

どんどんご自宅でもレッスンと同様ママと一緒に歌いながらリズム打ちしてくださいkao_13







ステージに上がるのも慣れ発表会気分でいつも楽しんでます音符
最近では、ステージに上がるのが習慣になり指示がなくても次はステージに上がるのかな??と行動してくれるお友達もいますkao01






今回のワークシートはハロウィンにちなんでカボチャですiconN08
この色塗りに関してはカボチャだから何色とかと言う概念をとっぱらってもらって子供達の好きなように色塗りしてもらってます。
これこそ、リトミックの特徴で自由に感じるままにと言うことを軸に活動しています。



言葉数も増え、子供さん達とのコミュニケーションがしやすくなり、ママ達同様に私達講師共も成長をとても感じ、我が子同然に嬉しく思っておりますface05


これからも楽しんでレッスンに来て下さいね~iconN07



まだまだ、体験レッスン受付ております。

ご連絡くださいkao10

西本  090-4764-0024
  


Posted by りとも at 10:59Comments(0)リトミック

2013年09月23日

育児サークル出張リトミックのお知らせ

能登川子育てサークル『たんぽぽサークル』にて、リトミックをさせて頂きます。

たんぽぽサークルでは未就園児を中心に月2回ほど楽しい行事を考え活動されています。

もし、ご都合がよれしければ足をお運びください。



日にち   :    9月24日(火)

時間    :    10:00~11:30(この時間の30分~40分リトミックさせて頂きます)

場所    :    佐野公民館

対象年齢 :    未就園児

参加費   :    200円


たんぽぽサークルブログ
 ↓ ↓ ↓
http://tanpopo2013.shiga-saku.net/

  


Posted by りとも at 15:47Comments(0)

2013年09月19日

リトモレッスン♪

ブログのUPがなかなか出来なくて申し訳ありませんkao08

朝晩は、ひんやりとし体調を崩してお休みするお友達も・・・kao_14

みなさん、無理せずレッスンに参加してくださいねicon22



ミニリトモから参加してもらっているお友達はかれこれ一年になりますiconN04

1歳から参加してもらっているので2歳になったお友達もチラホラ・・・icon14

一年前に比べ、本当にしっかりしましたねkao10

お友達の存在も意識出来るようになり、私達講師の話も聞けるようになりましたkao01

毎回、レッスンに来ると「○○ちゃ~ん!」「しぇんしぇい(せんせい)!!」と元気いっぱいに楽しそうに来てくれるお友達ハート

私達もレッスンの度にみんなに会えるのが楽しみですface05



前回のレッスンは、お休みのお友達が多く、女の子だけのレッスンでしたicon12講師も、保護者さんも女子・・・、女子会でのレッスンでしたicon06


野菜の歌のパネルシアターでリズム打ちの練習

トマトはとんとんとん キャベツはきゃっきゃっきゃ キュウリはきゅっきゅっきゅ ダイコンこんこんこん
リズムの練習を手遊び歌で実践kao07


みんなに、初めての楽譜を配りました!!

野菜が3つずつ並んでます。それを指さしながら『とんとんとん』のリズムの練習です。ママに助けてもらいながら人差し指で『とんとんとん』。難しい内容ですが、今やっている事が身体に染みついているはずです。
レッスンでは反復、いわゆる繰り返し繰り返し同じ内容を歌を変え、道具を変えと工夫しながらやっています。
2歳ぐらいのお子さんにはこの反復活動がとても大切な時期です。



今度は鈴を使ったリズム練習。『とんとんとん』の所を鈴を使ってやってもらいました。
人数も少なかったので少し発表会風に舞台の上で披露してもらいました♪
恥ずかしがったお友達もいましたが、張り切ってやってくれたお友達も!!これには私もビックリ!!しっかりと舞台に立ち、しっかりとリズム打ちをしてくれましたicon22
拍手喝采です!こうした事で意欲も自信にもつながるので心の成長も楽しみです。



今回はリズム活動についてのレッスン内容をご紹介させていただきました音符

また、近々他のレッスン内容もご紹介させていただけたらと思っています。



秋の無料体験レッスン募集中!!
楽譜レッスン日のご紹介楽譜
9月26日(木)
10月3日(木)
10月24日(木)
10月31日(木)

場所 : 佐野公民館
時間 : 10時~10時40分
対象年齢 : 2歳前後のお子様(相談に応じます)
連絡先 : 090-4764-0024 西本


体験レッスンは無料です。体験は必ず予約を入れてください。






  


Posted by りとも at 12:12Comments(0)リトミック

2013年07月22日

☆夏休み☆

りともむじかーれのブログを読んでくださり、ありがとうございます!
更新が2ヶ月もあいてしまいました∑(°口°๑)❢❢
申し訳ありません。。。

今日から夏休みですね♪

リトミックのレッスンに、お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒にきた、生徒ちゃん☆とても嬉しそうでした♡

また、お兄ちゃんやお姉ちゃんが一緒にリトミックをしてくれて、面倒見の良いこと!!!!!!!!!!!
感動しました♪
お母様は、あれ、よそだからです(笑)と仰っていましたが、
ちびっこ先生が居てくれて助かりました!
また、生徒ちゃんも音の聞き分けや、活動、ワークシート等よく頑張りました♬

そして、途中から入会してくれた、Mちゃん☆
ほとんどの子達は、1年以上前からレッスンをしていたので、馴れた環境ということもあり、Mちゃんはお母さんから離れられなかったのですが、徐々に離れられたり離れられなかったりを繰返して・・・
今日は一人で出来るようになりました!そして、笑顔も増え、とても嬉しかったです!
もともと手先が器用で、ワークシートの出来に驚かされていました♥
今日は活動もとても良くできていて、感動しました♪

これから色々な活動を取り入れていきます!!!!!!!!!!!

みんなと一緒に楽しくリトミックしようね♪

さて私はこれから京都にてレッスンです♪
蒸し暑い(╥╯^╰╥)涙
皆様も熱中症などお気をつけください♪  


Posted by りとも at 12:07Comments(0)リトミック