
2012年08月22日
はじめまして♪
10月から南彦根と能登川でリトミック教室を
開講させていただくことになりました☆
下記に教室のご案内ご案内を掲載しております。
体験レッスンについてはこちら→http://ritmomusicale.shiga-saku.net/e825126.html
Ritmo Musicale(りともむじかーれ) の東村と申します
西本先生がブログを立ち上げてくださって半年・・・
ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します
私は現在、小学校で音楽専科として子供たちに授業をしています
また、音楽を通して様々なボランティア活動も行っております。
子供たちの感性や知性による創造には驚き、感動します!!このことについては、追々書いていきたいと思います
さて、リトミックを既にご存じの方もおられると思いますが、
出来るだけ簡潔にご説明させて頂きます。どうぞお付き合いくださいませ。
県内でも、リトミックを取り入れた教育を実施されている、幼稚園や保育園も少しずつ増えてきましたが、
リトミックってなに??といわれる先生が大半です。
県内のある市は、市教育委員会が積極的に取り入れ実施し始め、他の地域と教育において差が出始めていると聞きます。
リトミックは、スイスの作曲・音楽教育家 ダルクローズによって考え出された音楽教育法です。
フランス語で <よいリズム> という意味です。
子供たちは、見る、聞く、嗅ぐ、触る、味わうの五感を通して多くのことを学んでいきます。
リトミックでは六番目の感覚として筋肉感覚をあげています。
これは、筋肉の運動によって育まれた動きの感覚です。
これを通じて言葉や数(知育)、自立心(情操)、音、リズムが育まれます。
体操の違い
6つの感覚で感じたことを頭でよく考え、身体全体で表現します。
つまり、感覚・頭脳・身体を一つにする<心身一体の教育>です。
特に“思考する”要素がゲーム感覚で盛り込まれていることから
筋肉作用だけでなく脳作用も活発に行われます。
お遊戯との違い
きめられた動きを何度も練習するのではなく、
自分で感じたこと、考えたことを自己表現していきます。
簡潔に説明するつもりが・・・長くなってしまいすみません。
実は・・・まだ、右脳左脳と8つの知性について記述しようと思いましたが・・・
次回にしたいと思います!!
長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました
リトミック教室のご案内
☆南彦根教室☆
10月より
日程 月3回 木曜日 入会時にレッスンカレンダーを配布致します。
時間 10:10~10:50
場所 grow dance studio
(ビバシティ前の道を挟んだ向かい、昭和食堂さんの隣)
対象 平成21年4月生~平成23年3月生 8組以上で開講致します。
☆能登川教室☆
10月より
日程 月3回 水曜日 入会時にレッスンカレンダーを配布致します。
時間 10:00~10:40
場所 佐野公民館
対象 平成21年4月生~平成23年3月生 8組以上で開講致します。
両講師、リトミック研究センター指導資格取得
☆お申込み☆
ritmomusicale.2012@gmail.com
本文に
●希望校(南彦根or能登川)
●お子様の名前
●お子様の生年月日
●保護者のお名前
●連絡先
をご記入の上、ご連絡ください。よろしくお願い致します。
折り返しご連絡させて頂きます♪
リトミック教室の他にも開講します。お問い合わせください。
ピアノコース ・・・ 4歳~
ボイストレーニング ・・・ご年配の方まで
同時に、更にちびっ子のベビちゃん用に『ミニりとも』も開校!!
詳しくは、こちら↓
http://ritmomusicale.shiga-saku.net/e827121.html
開講させていただくことになりました☆
下記に教室のご案内ご案内を掲載しております。
体験レッスンについてはこちら→http://ritmomusicale.shiga-saku.net/e825126.html
Ritmo Musicale(りともむじかーれ) の東村と申します

西本先生がブログを立ち上げてくださって半年・・・
ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します

私は現在、小学校で音楽専科として子供たちに授業をしています

子供たちの感性や知性による創造には驚き、感動します!!このことについては、追々書いていきたいと思います

さて、リトミックを既にご存じの方もおられると思いますが、
出来るだけ簡潔にご説明させて頂きます。どうぞお付き合いくださいませ。
県内でも、リトミックを取り入れた教育を実施されている、幼稚園や保育園も少しずつ増えてきましたが、
リトミックってなに??といわれる先生が大半です。
県内のある市は、市教育委員会が積極的に取り入れ実施し始め、他の地域と教育において差が出始めていると聞きます。
リトミックは、スイスの作曲・音楽教育家 ダルクローズによって考え出された音楽教育法です。
フランス語で <よいリズム> という意味です。
子供たちは、見る、聞く、嗅ぐ、触る、味わうの五感を通して多くのことを学んでいきます。
リトミックでは六番目の感覚として筋肉感覚をあげています。
これは、筋肉の運動によって育まれた動きの感覚です。
これを通じて言葉や数(知育)、自立心(情操)、音、リズムが育まれます。

6つの感覚で感じたことを頭でよく考え、身体全体で表現します。
つまり、感覚・頭脳・身体を一つにする<心身一体の教育>です。
特に“思考する”要素がゲーム感覚で盛り込まれていることから
筋肉作用だけでなく脳作用も活発に行われます。

きめられた動きを何度も練習するのではなく、
自分で感じたこと、考えたことを自己表現していきます。
簡潔に説明するつもりが・・・長くなってしまいすみません。
実は・・・まだ、右脳左脳と8つの知性について記述しようと思いましたが・・・
次回にしたいと思います!!
長文にお付き合いいただきまして、ありがとうございました

リトミック教室のご案内
☆南彦根教室☆
10月より
日程 月3回 木曜日 入会時にレッスンカレンダーを配布致します。
時間 10:10~10:50
場所 grow dance studio
(ビバシティ前の道を挟んだ向かい、昭和食堂さんの隣)
対象 平成21年4月生~平成23年3月生 8組以上で開講致します。
☆能登川教室☆
10月より
日程 月3回 水曜日 入会時にレッスンカレンダーを配布致します。
時間 10:00~10:40
場所 佐野公民館
対象 平成21年4月生~平成23年3月生 8組以上で開講致します。
両講師、リトミック研究センター指導資格取得
☆お申込み☆
ritmomusicale.2012@gmail.com
本文に
●希望校(南彦根or能登川)
●お子様の名前
●お子様の生年月日
●保護者のお名前
●連絡先
をご記入の上、ご連絡ください。よろしくお願い致します。
折り返しご連絡させて頂きます♪
リトミック教室の他にも開講します。お問い合わせください。
ピアノコース ・・・ 4歳~
ボイストレーニング ・・・ご年配の方まで
同時に、更にちびっ子のベビちゃん用に『ミニりとも』も開校!!
詳しくは、こちら↓
http://ritmomusicale.shiga-saku.net/e827121.html
2012年08月22日
ミニりとも
☆能登川校☆
日程:月二回の金曜日
入会時にレッスンカレンダー配布
時間:10:30~11:10
場所:佐野町 西本宅(ご連絡頂いたときに説明させていただきます。)
対象:平成23年4月生~平成24年3月生
先着4名様まで
初日体験日:10月12日(金)随時体験レッスンしております。
体験:¥500
申込み締め切り:10月9日(金)まで
日程:月二回の金曜日
入会時にレッスンカレンダー配布
時間:10:30~11:10
場所:佐野町 西本宅(ご連絡頂いたときに説明させていただきます。)
対象:平成23年4月生~平成24年3月生
先着4名様まで
初日体験日:10月12日(金)随時体験レッスンしております。
体験:¥500
申込み締め切り:10月9日(金)まで
Posted by りとも at
14:30
│Comments(0)
2012年08月16日
体験レッスンのおしらせ♪
10月にリトミック教室を開講するにあたり体験レッスンを開催します
親子はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にリトミックを体験してみませんか??
☆南彦根教室☆
実施日 9月13日木曜日
時間 10:00~10:40
場所 grow dance studio
(ビバシティ前の道を挟んだ向かい、昭和食堂さんの隣)
対象 平成21年4月生~平成23年3月生
体験費用: 500円 (教材・施設使用料)
完全予約制 先着受付 8組以上で実施。
☆能登川教室☆
実施日 9月19日水曜日
時間 10:00~10:40
場所 佐野公民館
対象 平成21年4月生~平成23年3月生
体験費用: 500円 (教材・施設使用料)
完全予約制 先着受付 8組以上で実施。
☆ご予約☆
ritmomusicale.2012@gmail.com
本文に
●希望校
●お子様の名前
●お子様の生年月日
●保護者のお名前
●連絡先
をご記入の上、ご連絡ください。よろしくお願い致します。
折り返しご連絡させて頂きます♪
お申込み締切 彦根校 9月5日(木)
能登川校 9月15日(木)

親子はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にリトミックを体験してみませんか??
☆南彦根教室☆
実施日 9月13日木曜日
時間 10:00~10:40
場所 grow dance studio
(ビバシティ前の道を挟んだ向かい、昭和食堂さんの隣)
対象 平成21年4月生~平成23年3月生
体験費用: 500円 (教材・施設使用料)
完全予約制 先着受付 8組以上で実施。
☆能登川教室☆
実施日 9月19日水曜日
時間 10:00~10:40
場所 佐野公民館
対象 平成21年4月生~平成23年3月生
体験費用: 500円 (教材・施設使用料)
完全予約制 先着受付 8組以上で実施。
☆ご予約☆
ritmomusicale.2012@gmail.com
本文に
●希望校
●お子様の名前
●お子様の生年月日
●保護者のお名前
●連絡先
をご記入の上、ご連絡ください。よろしくお願い致します。
折り返しご連絡させて頂きます♪
お申込み締切 彦根校 9月5日(木)
能登川校 9月15日(木)
Posted by りとも at
19:33
│Comments(0)